新規事業計画サポートに含まれる業務
1.概算損益計算書の作成
イニシャルコスト、主要経費に基づいて年間の概算損益を算出します。
3.各種分析グラフの作成
①限界利益図表(月間)の作成
限界利益図表(月間)は固定費を限界利益で徐々に賄いながら、やがて固定費をすべて賄うポイント、つまり、ちょうど損益がゼロになるポイントを視覚的に表します。
限界利益図表(月間)見本
②費用構成グラフの作成
費用構成グラフは棒グラフにより売上業績水準に対応して、費用と経常利益を視覚的に把握でき、年間必要利益を確保するためにどの費用を検討すればよいかを示唆します。
費用構成グラフ)見本
③ケース別売上、利益グラフの作成
ケース別売上、利益グラフは、標準、好調、低調の3つの業績に対応して、それぞれの利益内容を表した比較構造図となります。
ケース別売上、利益グラフ見本
④限界利益図(販売数量)の作成
限界利益図(販売数量)は販売数量1件あたりの売上高と固定費、損益分岐点売上を視覚的に捉えます。
限界利益図(販売数量)見本
⑤限界利益図(単位)
限界利益図(単位)は、指定する任意の項目で分析した変動損益計算書を元に作成したグラフとなります。
4.融資に必要な書類の作成
その他融資に必要な月次試算表等も作成いたします。
5.税務相談
新規事業にはいろいろな税務的な検討が必要になります。
税理士が別途料金を頂くことなくお客様の税務相談に対応いたします。